

『Illustrator DTPデザインファイル』を読み終えた。こういう本でひたすら勉強中のこのごろ。
アプリケーションの機能を全て使いこなそうっていう気合いの入ったことは考えない。まずは、主要なものが使えればいいや。どーせ全部の機能を駆使して作る事なんてないんだから。
この本は、特にデザインやレイアウトで使用する機能に絞られている。作例を中心に解説されているのも分かりやすかったから手にとった。おおざっぱにこんな感じ。
・テキストまわりのテクニック
・レイアウトテクニック
・描画・編集テクニック
全部の機能を解説した恐ろしく分厚い本もあるけど、あんなの手にとったらどこから初めていいか分からないし、くじけること間違いない。
Photoshopのその手の本を買っちゃったことがあるからなあ、あれは失敗だった。しかも高いんだよ、こーいう本って。
こんな間違いはもーしないぞ。
こーいうのは読むだけでなんとなく分かった気になるんだけど、実際にイラレをさわりながらじゃないとだめだね。時間はかかるけど、手を動かさないと頭に入ってこないや。
本当に基本が書いてあるから、今度はもっとつっこんだこういうテイストの本が欲しいところだ。
探してみようっと。