
最近は手帳を使わないですべてデジタルでやってましたが、今年はちょっとしたことをメモしたり記録をつけるように毎年人気のあるほぼ日手帳にしてみました。
1日1ページなのが記録用にはいいかなと。
持ち歩くことはないので本体のみにしました。
2000円。ちょっと高めなのかな。

使い方の例が書いてあります。
予定を書き込むだけじゃなくていろいろな使い方があるよって書いてます。

「This is my LIFE. This is my BOOK.」
いいですね♪
今年のキャッチコピーなのかな、さすがです。

文庫本サイズを買いました。
本体のみなのでほんとにシンプル。

日付の一覧もできるようになってます。

スケジュールをざっと確認できるようにもなってるので実用性もあるのかな。

1日1ページだから書くところが多くていい。

ページの下には名言が書いてあるのはちょっとうれしい。

時間割。学生用かな。

グラフを書くページもあります。

気になったものを書き込むリスト。
なんでも記録するのが好きな人にはいいかも。

いろいろ書き込める100個のリスト。

全国のおみやげおやつリスト。
このおまけページはいいなあ。

いぬねことの接し方はおもしろいですね。
普通の手帳ではなかなか見かけない。

豆知識。

もしもリスト。

応急手当てはなにげに助かる。

単位換算はアプリでやったほうが便利。

贈り物、贈られ物リスト。

リンク集のまとめ。

まとめ
わたしはスケジュール管理はデジタルに任せているので、メモとか感想書くとかそんなささいなことを記録していくようにします。おまけページが充実していて、コンテンツはほぼ日っぽいなと思いました。
今年使ってみてよかったらリピートしよう♪