
浮世絵好きにぴったりな企画展がBunkamuraミュージアムで開催しています!
「江戸時代からメール好き。」「江戸時代からスカル好き。」っていうのが身近な感じがしていいですね。グラフィックデザインとかアートが好きな人なら楽しめると思いますよ。
わたしは国芳のヒーロー系が好きです!

国貞はデザインとしてみるとすごく勉強になりますね。
役者絵の浴衣のデザインとか着物のデザイン、小物とかみるところはいろいろあります。

期間限定かもしれませんが、写真撮影OKなエリアがありました。

すごい豪華なデザインです。

部分的なデザインに目がいきますよねー。

小物のデザインがいいです。
文字と絵のバランスも見所!

パズドラとのコラボ作品もありました!
ゲームと美術展のアートコラボか、すごいなこれ。

コラボ作品は撮影可能でした!
かっこいい!

雰囲気ありますねー。

おみやげに手ぬぐいを買いました。
いろいろ手ぬぐいを買っていますが、使うものだからあってもこまらない!

「踊る猫又」が大きくデザインされています。
いいね。

もうひとつ、これは今回の目玉商品「歌川国芳根付ガチャ」!

全部で3種類あります。

モチーフになった浮世絵が裏に書いてあります。

これが「猫骸骨」です!

よくできてる!
さすが奇譚クラブですね。

裏も猫がつまってます。

横も立体的に猫が組み合わさっています。
すごいです、これ。
浮世絵からここまでできるんですね!

そして「踊る猫又」!
再現度すごすぎる!

背中。

顔のアップ。
細かいところまでこだわりを感じます!

3回のガチャで猫又を手に入れました♪
猫又目当てで回しまくっていた人がいたので運がいいほうかも。

さいごに
6月までやっているので気になった方はぜひ行ってください!
デザイナーのみなさんには勉強になると思います。
記念にガチャも回してみましょう♪
ガチャ目的でも楽しめますよ!
