気に入ったものは長く使いたい!!
そのためにはメンテナンスがかかせないのです、どんなものでもね。
先日買ったホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)の財布は長く使いたいもののひとつ。
ちゃんとお手入れすれば何年も使えるはず。
以下がその記事です。
ホワイトハウスコックスはさすがに有名ブランドだけあって、
独自にメンテナンス用品を売っているんですよ。
さすがですね、こういう気遣いにうれしくなります。
さっそくメンテナンス用品を買い込みました。
もくじ
ケアブラシ(S9169)
まずはブラシです。
馬の髪の毛を使っているそうです。毛は固め。
ホワイトハウスコックスだけではなく、
革製品全般に使用できるのでお得感ありますね。
ブラシ上部はブライドルレザーで、刻印もしっかりあります。
さすがですね。こういうのがブランドファンにはたまらんのです。
ただし、ブラシだけで6000円するというね。
長く使うためだから先行投資!!
ブライドルレザー・レザーフード(Sft009)
ブライドルレザー専用のワックスです。
ブライドルレザーをロウ引きするときに使用するロウと同じ成分で出来ているそうで、
レザーの中へ浸透して、ブライドルレザーの性質を保持する効果があるとのこと。
これは買っておかないといけないやつ。
乾いて硬くなったブライドルレザーでも、
これを定期的に使用すると
オイルが浸透して、革が柔らかくなり、
元のブライドルレザーの状態に戻るらしい。
さらに色に深みが増すというおまけ付き。
すばらしい!!!
レザーバーム(Sft007)
主成分は、ホホバオイルとその他のオイルやワックスで
ブライドルレザーだけでなく、カーフにも使用できるやつ。
レザーフードとはちょっと違う。
革の内側に浸透していくものではなく、
革表面の保護とつや出しに最適ってことなんだけど、
買った財布がブライドルレザーだからこっちはいらなかったかもしれないなー。
まあ、他の革製品があるからそっちに使うか。
さいごに
こういうケア用品がブランドでそろっているのは安心感が違いますねー。
長く使ってもらいたいっていうブランドの考えが素敵です。
使い始めたばかりの財布ですが、
このケア用品でお手入れをして
何年も使っていきますよ!!