日常
2006.08.21
停電対策にUPS導入。 電力量が不足がちな最近、前からつけようと考えていたUPSをやっとこさ買った。 もしも電源がダウンしたとき、データがふっとばないように何分か電源をもってくれるUPSは必要。 少しずつだけど設備を整えていこう。
『視覚の文法』
またぁ
台風のあとだから天気が良かった。でも、かなり蒸し暑い。しんど。上野公…
ひとつやっておくことがあった。早起きしてバリの朝日を観よう、とい…
IKEAにいってきた。横浜にあり、駅から店舗直通のバスが無料で走…
グリッドについてデザインの面からだけではなくて言語や思想の面からも…
「ニッポンのデザイナー展」がShiodomeitaliaクリエイティブ…
この週、風邪気味でなかなかダルかった。熱っぽいし、鼻はグズグズだしで…
8年間!!これほど長く愛用してきた財布は初めてです!ホワイトハウスコックスは…
7/4の先行公開チケットが当たった!!前回は行けなかったのでうれしい!という…
無印良品ではゴールデンウィークってだいたい無印良品週間が重なるので、いつもよりお…
去年から行きたかったジャンプ展!!この1990年代って一番読んでいた作品が多かっ…
いろいろな話題になった「coincheck」ですが、わたしは約1年前にBit…
すごい懐かしいコレクションが実家から出てきました!!カードダスですね。カードのガ…
実家で昔の荷物を整理してたらでてきたカードダス。ほんとに懐かしい。カードダスとい…
カラダ作りのために外食を控えようとするとやっぱり作り置きが欠かせないんですよね。…
ブロックテックシリーズのパンツに合わせてパーカも購入。なんとこちらもセールしてた…
普段からジムに通っていると冬の寒さがかなり厳しい。特にジムに行くときは体もあった…
Copyright © Crunchlog All rights reserved.