日常
2005.06.15
留学に向けてデザインの基礎を独学。 デザインとは、もともと「計画する技術」が語源になっているそう。技術は独学が可能だ。 デザインはセンスではない。 デザインは才能だとかセンスだとか言っている人をたまにみかけるが、個人的にまったく信用していない。才能・センスはあればいいが、デザインのほとんどは「計画する技術」なのだから。 デザインの基本をおさえたうえで、それを「応用する技術」を学びに行きたい。
決意
それぞれのデザイン
どーやら、でそう。タブレット。タッチスクリーンの10インチくらいのヤ…
「ニッポンのデザイナー展」がShiodomeitaliaクリエイティブ…
今回の休みはけっこう長かったな。昨日から会社はスタート。午前中から…
ここ最近、会社以外の仕事依頼をやっつけるのにかなり時間をつかった。D…
押し寄せてくるなあ、仕事が。プロデューサーがしっかりとスケジュー…
再びロンドン観光にもどる。昨日Etsuから教わった隠れた名ギャラ…
8年間!!これほど長く愛用してきた財布は初めてです!ホワイトハウスコックスは…
7/4の先行公開チケットが当たった!!前回は行けなかったのでうれしい!という…
無印良品ではゴールデンウィークってだいたい無印良品週間が重なるので、いつもよりお…
去年から行きたかったジャンプ展!!この1990年代って一番読んでいた作品が多かっ…
いろいろな話題になった「coincheck」ですが、わたしは約1年前にBit…
すごい懐かしいコレクションが実家から出てきました!!カードダスですね。カードのガ…
実家で昔の荷物を整理してたらでてきたカードダス。ほんとに懐かしい。カードダスとい…
カラダ作りのために外食を控えようとするとやっぱり作り置きが欠かせないんですよね。…
ブロックテックシリーズのパンツに合わせてパーカも購入。なんとこちらもセールしてた…
普段からジムに通っていると冬の寒さがかなり厳しい。特にジムに行くときは体もあった…
プロダクト
LEGO
無印良品
Copyright © Crunchlog All rights reserved.