読書
2013.05.21
色使いがポップで、擬音語が楽しい、見て読んで楽しい絵本ですよ♪ 作者は元デザイナーです。ページのレイアウトをみると絵と本文のバランスがいいことに気がつくと思います。
色使いも楽しいのですが、本文で繰り返される効果音が特徴的なんですよ!
たったら たったら つん つん つうー
だでゅう だだ だでゅう だだ
らる らる らるる らる らる らるる
本文もリズミカルです。 曲をつけたら歌になるかもって感じ。
電車好きなら夢中になりますよ。
読み聞かせは歌っぽくすると雰囲気でますねきっと。
マクロ撮影が1cmから10cmになった最新版「GR DIGITAL」は「GR DIGITAL V」ではなく「GR」
小銭をジャラジャラさせないスマート会計を目指して「楽天Edyカード」導入
ロシアの民話でシュールな終わりかたをします。絵は好き嫌いがありそうで…
『WIRED』VOL.7を手に入れました。新生活、新年度ってこと…
iPhoneアプリ開発のお助けサイト「サルでき.jp」にお世話になり…
普段から雑誌はほとんど買いませんが、おまけに釣られて買ってしまいま…
これもかなり好きだった絵本、アメリカの絵本です。お世話になってい…
きかんしゃ好きにはたまらない絵本です。世界傑作絵本シリーズのひと…
8年間!!これほど長く愛用してきた財布は初めてです!ホワイトハウスコックスは…
7/4の先行公開チケットが当たった!!前回は行けなかったのでうれしい!という…
無印良品ではゴールデンウィークってだいたい無印良品週間が重なるので、いつもよりお…
去年から行きたかったジャンプ展!!この1990年代って一番読んでいた作品が多かっ…
いろいろな話題になった「coincheck」ですが、わたしは約1年前にBit…
すごい懐かしいコレクションが実家から出てきました!!カードダスですね。カードのガ…
実家で昔の荷物を整理してたらでてきたカードダス。ほんとに懐かしい。カードダスとい…
カラダ作りのために外食を控えようとするとやっぱり作り置きが欠かせないんですよね。…
ブロックテックシリーズのパンツに合わせてパーカも購入。なんとこちらもセールしてた…
普段からジムに通っていると冬の寒さがかなり厳しい。特にジムに行くときは体もあった…
日常
サービス
イベント
Copyright © Crunchlog All rights reserved.